江東区のアパートで遺品整理
作業のポイント
ご親族の方は遠方に在住。
お見積もりから作業終了の報告まで完全リモートで対応。
主な回収品 | 冷蔵庫 / 洗濯機電子レンジ / エアコン / テレビ / テレビボード / 大きなタンス / ベッド / プラスチック製衣装ケース / カラーボックス / 物干し竿 / その他衣類・小型家電・日用品など |
---|---|
現地場所 | 江東区・アパート2階 |
工事時間 | 作業員3名で4時間 |
単身で暮らしていた方が病院でお亡くなりになり、生活されていたお部屋を退去出来るようにしてほしいと遠方のご親族の方からご依頼を頂きました。
エレベーターのない3階建てのアパートで、お一人で生活されるには十分な広さのある1DKのお部屋です。
事前のお見積もりとヒアリングの段階で、ご依頼人のご親族の方は遠方から現地に来ることが難しいとのことだったので、事前に大家さん(不動産会社さん)に事情を伝えていただき、鍵をお借りしたうえで現地調査を済ませてお見積もりをお伝えしておりました。
生活されていたままの状態だったので、残された物は細かく仕分けを行います。
仕分けを終えた後はどんどん搬出を行ってトラックに積み込みます。冷蔵庫・洗濯機などは問題なかったのですが大きな家具(1点だけですが)は階段幅がギリギリ通過できるサイズだったので少し大変でしたが無事に搬出することが出来ました。
作業終了後に不動産会社さんにご立会いただき、問題ないことを確認して鍵を返却しました。その後、ビフォーアフターの画像と報告書をご依頼者様にお送りして作業は無事に終了となりました。
今回くらいのご内容ですと遠方の場合は往復の交通費や宿泊費などを考えますと、ご自身で作業するよりも現地の業者さんに(リモートで)ご依頼いただくという選択肢はアリだと思います。そもそも日用品などはともかく大型の家具・家電なんかはご自身では難しいですしね。
今回のような回収品がたくさんある場合は必ず事前に現地調査を行った上でお見積もりを提示いたします。何から手を付けて良いか分からないと思いますが、まずはご相談いただければと思います。